ウィッグを長持ちさせ、気持ちよく使うには日ごろのお手入れ大切です。
ウィッグ使う前と使った後の簡単ケアをご紹介します♪
○ウィッグ着用前に
・ウィッグ保管の際に折れ目やくせがついていたり、からまったりしていることが
あるので、ブラッシングします。その際、ウィッグスプレーがある方は使用しましょう。
*ウィッグスプレーとは、ウィッグをブラッシングする前に繊維にかけて湿らせるものです。
静電気防止とブラシ通りをよくする効果がありますよ。
(ウィッグスプレーはお店によってウィッグオイルやウィッグミスト等と名称がちがうので確認しましょう)
ウィッグ全体にスプレーをかけ、スプレーをなじませるように、優しくブラッシングをします。
このとき、毛先から→中ほどから→付け根からの三段階に分けて少しずつブラッシングをしましょう。
力強く頭頂部から一気にとかすと切れ毛や抜け毛の原因になるのでご注意くださいね。
また、カールが付いているウィッグはカールの形を整える程度にしてください。
○ウィッグ使用後は
ウィッグを外したあとは、すぐにしまわずお手入れをしてから保管しましょう。
まずはブラッシングです(ウィッグスプレーのある方はスプレーしてから)。
襟足あたりは毛のもつれや絡みやすいので注意しましょう。
そして、風通しがよいところで一晩陰干ししましょう。
専用スタンドがない場合は、ペットボトルに立てたり、
針金ハンガーの両側を折り曲げたオリジナルウィッグスタンドなどにかけてもいいですね。
針金ハンガーを使う場合は、針金がウィッグに刺さらないように
タオルをかけそのうえにウィッグをのせるといいですよ。